ポケモンのグッズは男女問わず、誰しも手に取りますよね。
ゲームを自分でプレイしていた方、お子様がいる方幅広い年齢層に愛されているコンテンツだと思います。
この記事では、知っている方は大好きであろう初代ポケモンの世代のポケモングッズが復刻したのでご紹介したいと思います。
その名も「初代復刻版 ポケモンキッズ」
偶然スーパーで見つけたのですが、12月3日に発売されていたようです。
パッケージが発売当初のままで、初代ポケモンのイラストが描かれています。
初代のイラストって独特なタッチでいまでもカッコいいです。
パッケージ
もはや説明は要らないかと思いますがゲーム機を模した見た目になっています。
側面まで細かく再現されています。通信ケーブルの接続口とか懐かしいですね。
現代の子供たちは無線で対戦や交換をしていますが、当時は通信ケーブルがないと交換も対戦もできませんでした。
そのため通信ケーブルをもっている人は重宝されました。
友人が重宝されていたのかケーブルが重宝されていたのか については言及しないで置きましょう。
話がそれましたがパッケージの話にもどります。
イラストですが初代ポケットモンスター レッドver.のパッケージに採用されていた リザードンが載っています。
このポケモンは絶大な人気を誇っていたポケモンです。
数年前のポケモンのゲームシリーズでも新しい進化系が追加され現代の子供たちにも人気が出たことは間違いないでしょう。現在進行形で人気です。
このパッケージにはカラーバリーションがあり5色存在しています。
・赤
・黄色
・白
・緑
・黒
気になる中身は?
リザードンを狙っていたのですが…
はい、ライチュウでした!
進化前と比べてどれほどの人気があるのかは定かではありませんが可愛いですね。
近年発売されているライチュウとは雰囲気が全然ちがい違います。
なにより耳が…耳!!!すごく尖ってるwww
※全10種+シークレット1種です
同封のおまけ
おまけのカードはサンダーでした。
このイラストやはりたまりませんね。
伝説の3鳥ポケモンっていう設定が厨二心を。。。サンダーは男の子に人気だった記憶があります。
私は伝説の3鳥の中ではフリーザーが好きです。初代ではふぶきが強すぎで無双状態だった記憶があります。
ちなみに私は箱開けるまでカードが付いてるなんて知らなかった…棚から牡丹餅な気分になりました。
まとめ
- 初代ポケモンのデザインが好きな人にはテンションが上がるパッケージ。
- 最近のポケモングッズとはテイストが違うので初代ポケモンをプレイした人にオススメ。
- おまけのカードも最近では手に入らない初代のイラスト。
他のも欲しくなります。リザードン欲しかったなぁ。
以上、復刻版 ポケモンキッズのご紹介でした。
コメントを残す